札幌SDGs先進企業への学生取材記事7本が完成・公開されました!!
社会課題を解決する先進事例を専門学校生が取材 学生と取材先企業による報告会を開催
未来を担う若者の視点から、先進企業のSDGs経営を見える化

札幌市では、「持続的な札幌経済の発展」を官民一体となって実現させるため、企業の SDGs活動を見える化することで支援する「札幌SDGs企業登録・認証制度」を2024年1月から運営しています。現在、569社が「札幌SDGs登録企業」の登録を受けており、そのうち社会課題の解決と企業成長の両立を実現する13社を「札幌SDGs先進企業」として認証しています(2025年9月時点)。
しかし、企業の優れた取組や本制度は、まだ十分に市民や企業に知られているとはいえません。そこで、未来を担う若者の視点を取り入れることで、SDGs経営を牽引する「札幌SDGs先進企業」の取組についてわかりやすく発信し、市内企業のSDGs経営への関心を高めることを目指して、学生取材記事の作成・公表を行っています。



今回、札幌商工会議所付属専門学校情報・マネジメント学科の1年生22名が、授業の一環としてSDGs先進企業7社を訪問し取材。学生ならではの感性で、企業の魅力や社会課題解決への熱意を伝える記事を制作しました。
制作期間4か月間を振り返り、「札幌SDGs先進企業 学生取材報告会」を開催
記事の作成にあたっては、企業についての事前リサーチや取材前のデモンストレーション、そして取材後の記事構成の検討を重ね、完成までに約4か月の期間をかけてきました。


この度、記事の公開に合わせ、今回の取組の集大成として、取材を担当した学生と企業が登壇する報告会を開催しました。本報告会は、先進事例を広く共有し、他の企業がSDGsを事業に取り入れるきっかけとなることを目的としています。
●日時: 2025年9月25日(木)15:10~16:00
●場所:札幌商工会議所付属専門学校 3階アリーナ(札幌市白石区本通17丁目南5番15号)
●登壇者:同校情報・マネジメント学科 1年生22名
札幌SDGs先進企業 7社(株式会社 クロスティホールディングス・株式会社公清企業・交洋不動産株式会社・株式会社GSI・ 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ・北海道コカ・コーラボトリング株式会社・野外科学 株式会社)(五十音順・敬称略)
●内容:札幌市による事業概要説明、
学生記者とSDGs先進企業が語る取材後記、 質疑応答、写真撮影
報告会には、同校の学生や札幌SDGs登録企業の担当者なども加えた約150名が参加。学生からは取材を通じて得た驚きや学びが語られ、先進企業からは自社の取り組みや想いを次世代に伝える喜びの声が聞かれました。


【参加者の声】 報告会では、参加者から熱意のこもった声が多数寄せられました。
学生:
- 「従業員の皆さんが社会課題の解決に貢献しているという実感を持ちながら働けていることが、モチベーション向上や離職率低下につながっていると知り、将来は私自身もこうした環境で働きたいと思いました。」
- 「中学生の頃からSDGsについて考える機会を与えられてきた私たち世代が、今後も積極的に取組を広げていきたいと強く思いました。」
- 「企業の思いを記事にするのは難しい面もありましたが、直接お聞きした理念を自信を持って表現することができたと思います。」
取材を受けた企業:
- 「学生の皆さんとの意見交換を通じて、若い世代の視点や考え方を知ることができました。加えて”私たちは未来に何を残さなければならないのか”という点を改めて考えるきっかけになり、大変勉強になりました。」
- 「学生ならではの純粋な視点で書いてくれるので、社外評価としても率直な意見だと感じることができました。 社員の意識向上という点においても、共有がしやすい内容だと感じています。」
- 「とても短い取材時間の中で当社の事業や文化、SDGsの取組をよく理解し、素晴らしい記事にまとめてくださいました。記事の中で特に印象的だったのは、弊社が目指す”事業活動と社会貢献活動の両立”を客観的に表現していただいた点です。心より感謝申し上げます。」


本プロジェクトは、企業と学生双方にとって、社会課題の解決と企業成長の両立という共通の目標に向け、未来を見据えた視点を共有する貴重な機会となりました。
札幌経済の持続的な発展を目指し、2027年度末までに登録企業を1,000社に
札幌市は今回の記事を通じて、学生達が先進企業の取組を掘り下げることで得た「驚き」や「学び」を1人でも多くの市民・事業者の皆様へ広げることで、市民・企業・行政が一丸となって札幌経済の持続的な発展を目指す姿を実現したいと考えています。2027年度末までに登録企業 1,000社を達成することを目標に掲げ、多様な主体がSDGsに取り組むまちの実現を目指してまいります。
札幌SDGs先進企業認証制度の募集受付について
今回、札幌SDGs先進企業認証制度の第1期認証企業13社のうち7社の学生取材記事を作成・公開しましたが、本取組は認証制度のインセンティブの1つとなります。
第2期となる認証については、下記のスケジュールで申請受付を実施しておりますので、札幌市ホームページまたは札幌SDGs企業ポータルサイトにて制度の詳細をご確認いただき、是非申請についてご検討ください。
受付期間:令和7年7月25日(金曜日)~令和7年10月10日(金曜日)17時締切
【札幌市ホームページ】
https://www.city.sapporo.jp/keizai/sdgsninnsyou.html
【札幌SDGs企業ポータルサイト】
https://www.sapporo-sdgs.com/about2/
【お問い合わせ先】
札幌SDGs企業登録・認証制度サポート窓口
TEL:011-600-6184(平日8時45分-17時15分※土日祝日を除く)
E-mail:info@sapporo-sdgs.com
