「北海道スタートアップスタジオ」が始動!本日よりエントリー受付を開始します!

〜オンライン&リアル開催で道内外からの参加が可能〜
 STARTUP HOKKAIDO実行委員会(事務局:北海道、札幌市、北海道経済産業局ほか)では北海道内から起業家を連続的に輩出する「北海道スタートアップスタジオ」を昨年度に引き続き、実施致します。

 北海道スタートアップスタジオは、高校生・大学生等を対象とした起業家育成の「BASICプログラム」、アイデア創出の「IDEAプログラム」を実施し、道内での起業の裾野を拡大していきます。

さらに、道内の起業希望者や起業初期の方に対して、約5ヶ月間にわたるメンタリングを提供する事業開発支援の「ADVANCEDプログラム」を実施し、道内発スタートアップの創出を目指します。これらの取組は、北海道のスタートアップ・エコシステムのさらなる活性化を目的としています。

北海道スタートアップスタジオ:参加者の属性に合わせた3つのプログラムで構成

参加者の属性に合わせて「BASIC」「IDEA」「ADVANCED」の3つのプログラムを用意。

経験豊富な講師・メンターのサポートを受けながら、起業の体験や事業アイデアの創出、事業開発を行うことができます。

①   BASICプログラム~起業家育成塾~

【事業概要】

「起業」と聞くと、「自分にはハードルが高い…」と感じてしまう人は多い。このプログラムでは、起業の一連の流れを体験することで、「自分でも起業ができそう!」という感覚を経験し、将来のキャリアの選択肢として、起業家という道を広げていきます。

【対象者】

道内での起業に興味・関心のある高校生、大学生・大学院生・高等専門学校生、社会人の方等

【プログラム】

・定員: 20名程度

・応募期間: 6月5日(水)~7月12日(金)  ※定員に達し次第、応募締め切り

・第1回は現地・オンラインのハイブリッド開催 ※現地参加推奨

・参加者の中から優秀な方については、9月のピッチイベントに登壇予定

・特に優秀な方については③事業開発支援プログラムの一次審査(書類審査)を免除

プログラム詳細・お申込み:

https://hokkaido-startup-studio.jp/basic/

② IDEA プログラム~アイデア創出支援~

【事業概要】

2日間という短期間で、尖った事業アイデアをゼロから創出するプログラム。新規事業のアイデア創出に取り組んだ実績のある経験豊富な講師・メンター陣が、みなさんの事業アイデアが出るまでとことんサポートします!

【対象者】

道内での起業や新規事業開発に興味・関心があり、事業アイデアを生み出して形にしたい方等

【プログラム】

・定員:各会場20名程度

・応募期間:6月5日(水)~7月12日(金) ※定員に達し次第、応募締め切り

・DAY1は現地・オンラインのハイブリッド開催、DAY2は現地開催となるため、最寄りの開催地で参加

・優秀な方については③事業開発支援プログラムの一次審査(書類審査)を免除

プログラム詳細・お申込み:

https://hokkaido-startup-studio.jp/idea/

③     ADVANCED プログラム~事業開発支援~

【事業概要】

約5か月間の個別メンタリングを受けながら、試作品(MVP)開発・検証等を経て事業開発を行うプログラム。最終的には、投資家等を対象とした事業報告会(東京都内で開催予定)でピッチを行い支援獲得を目指します。

【対象者】

道内で自らのビジネスを事業化したい起業希望者、又は起業初期の起業家で、事業開発・資金調達に挑戦したい方(参加のために審査を受けて頂く必要があります)

【プログラム】

・定員:5名程度 ※お申し込み受付後、書類審査と面談審査を実施し5名程度選考

・応募期間:6月5日(水)~7月26日(金)

プログラムの詳細・お申し込み:

https://hokkaido-startup-studio.jp/advanced/

主催:STARTUP HOKKAIDO実行委員会(https://startuphokkaido.com/

運営:有限責任監査法人トーマツ

ジャンル
地域
カテゴリ
イベント・キャンペーン